カテゴリ
外日々 食べモノ 作る アート お知らせ 旅 以前の記事
2014年 09月2014年 08月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 04月 more... お気に入りブログ
cafeZ ( ときどき...pieni.. ecol... naraの花日記 COTAN コタン - ... chez brabo ... 円山ステッチ*佐野明子のブログ まいペースな日々。 ぐり吉メモリー パラレルロッチ パン日和 スマーフ no ひとりごと。 Blog Link
最新の記事
その他のジャンル
タグ
オルト・デリ(176)
画像一覧
|
山へ。
暖の食卓開催中です。
![]() 月曜日、わかさんのオベント持ってお客さんに混ざってクラスに行ってきました。 ポカポカ陽気のダイニングで器を眺めたりおしゃべりしたりしてたらあっという間に18時(笑)クラスさん、心地よいですねぇ。 ぜひぜひお越しください。 そんな暖中なのですが、久々に山に行ってきました。 ![]() 久々の毛無山。キレイ。 ![]() 3合目ぐらいかな?とても秋な感じ。 ![]() 1,218mの頂上。 目の前は雪をかぶった大山。 ![]() 寒いので湯を沸かして明星の豚骨ラーメン。 &おやつのフレンチトースト。 ![]() おいしー。 ![]() では、元気を出して縦走を。 ![]() 足下には雪が。 しっかり歩いてカラダ元気ー! ▲
by 55safari
| 2012-11-21 22:08
| 外
鬼ノ城を歩く。
すこーし前のこと。
ただいま登山に夢中の友達と鬼ノ城に登ることに。 鬼ノ城はいろんなコースがあってなかなかおもしろいんだ、と聞いていたとおり登山経路は10コースぐらい。すごい~。 ![]() 頂上というものはなかったけど山を一周ぐるーっと回って、 ![]() やっほー。 ![]() 渓流コースを選んで3時間。 きもちいい汗をかきました。 ▲
by 55safari
| 2012-09-23 06:15
| 外
アンとサブのさんぽ。
つくちゃんが走り回って遊んでいたドックラン。
気持ちよさそうだったからアンとサブを連れて行った。 アンとサブは仲良し夫婦の家族。 ![]() こっちがアン。 おにいちゃん。 鉄人級マイペース。 ![]() こっちがサブ。 おとうと。 天然系シャイボーイ。 着いた途端に空がゴロゴロ鳴り始め…どうしたもんかとおいしいパンをかじりながら様子を見る。パラパラと雨。あらまー。 でも、しばらくしてどうやら?歩ける?なんていいながらランスタート。 ![]() まずはいい子して歩きはじめる。 ![]() でもそのうち わー!!!!!!!!! ってなってきて。 ![]() どんどん ![]() どんどん ![]() どんどん 走り回って。 ![]() 帰りはねむねむ。 楽しかった。 294のおねいちゃんのようには撮れないもんだなー。すごひ。 ▲
by 55safari
| 2012-09-13 08:30
| 外
ビーナスロード。
残暑ざんす。
まだまだ汗出る。。。。。。。 ![]() この日は牛窓。 晴天なんだけど実は意外と強風なう。 でも出航しちゃう。 ![]() 荒波を漕いで漕いで黒島到着。 潮がしっかり引いてる時間帯は道ができるのです。 ビーナスロード???とか言う素敵な名前が付いてる。 探すとハート型の石が見つかるみたい。 (カップルさん必見ョ) ![]() 炎天下なのでテントをはって。 ![]() 捏ねてきたピザ生地に具をのせて焼く。 外ピザうまい。 ![]() 帰りは「ペンションくろしお丸」によってアコちゃん一家に会って帰った。 放牧されて自由に走り回る一家。 よく食べる。食べまくってる。みてて気持ちよし。 茶色い毛の子が2頭仲間入りしてる♪ ▲
by 55safari
| 2012-09-05 06:06
| 外
多古の七つ穴。先月の事になるけどカヤックでツーリングに行ってきた。 この日は島根の多古を目指す。 …最近どうも島根づくしだなー。と、思いながら。 夏の日本海は美しい。 下まで透き通っている。 波も荒くないし、カヤック日和なこの日。 ![]() いい大人4人、思わず入水。 車に箱詰め状態から解放、水を得た魚のよう。 ![]() キャンプ道具、食材、遊び道具などなど積み込む。 進むんかな?ってぐらい積みこむ。 …いや、沈むんじゃない?かも。 ![]() では出発。 穏やかな波が続く。 まずはあのトンネルくぐりますかな。 ![]() 向こうにゃ、すでにくぐって次に向かってる師匠。 水を得てノリノリと思われる。 近づくと大きい岩。 徐々に…徐々に… 自然の織り成す業はすごい。 お、師匠が待ってくれてる(笑) ![]() くぐったあと、更に日本海を北へ進む。 気持ち良い。 ![]() 多古付近。 ここから続く洞窟は本当にすごいらしい。 でも、まだ「すごい」にピンとこない。 どうすごいんだろう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 誰もしゃべれない。 ホントにすごいと言葉にならないもんだ。 ま、写真だとイマイチだね(笑) 多古の七つ穴制覇。 また来たいけど来れないしね。 すぐに来れないからいんだけど、よく見ておこう。 ![]() 本日のキャンプ地到着。 多古から少しもどったところ。 ![]() テントはる。 寝床確保。 ![]() 食材調達へと出かけたT氏が「1時間後に戻ってくる」の宣言に正直に帰ってきた。 釣れたの?どうなの?え?ボウズ?凹んでる? とかなんとか陸で盛り上がっていたらホントに釣ってたー☆ しかも竿じゃなくてテグスみたいなので「キジハタ」という35センチぐらいの幻の魚。 どうやら市場では1万円ぐらいする魚らしい~すばらしい~パチパチ。 早速活造り。 ![]() 他、たき火をおこして晩餐スタート。 豆カレーや焼トマトや焼チーズ。 さっきのキジハタの半身はローズマリーとガーリックで網焼きに。 この前日に1歳大人になった方がいらっしゃったので誕生日ケーキとロウソクでお祝いも。 ![]() 次の朝。夜が明けてきます。 ココは北向きだから朝日は見えないけどキレイでした。 ![]() 朝の一杯。湯をわかす。 早速潜った数名が朝ご飯にサザエをとってきた。 ![]() またまた透き通った海を漕いで帰って着替えてボーっとして家路につく。 途中で撮影した日本海。 グリーン。 ブログ長くて疲れたね(笑) ▲
by 55safari
| 2012-08-27 09:46
| 外
釣りに行く。
趣味はなんですか?
と聞かれたらなんと答えよう… ま、いいや。 ![]() 今回は釣りに連れてってもらいました。 雨予報がウソみたいだ。 ずっと予定が合わなくて半年以上?でも待ってました!なので喜びもヒトシオ。 ![]() おとーさんが釣りキチだったから釣りには何度も行ったけど「船釣り」は初めて。 風をあびながら海の上を大移動。 気持ち良すぎる。 ![]() では、まずはKing鯛狙い! 釣る魚によって道具がかわるんだなー。 ![]() で、釣りました!私じゃないのだけど(笑) いつも応援してくれてるお姉ちゃんがKing釣ったー☆ しかも、後でもう1匹釣ったんだけどね。 余裕の独り勝ち☆ ![]() 場所替え、またまた大移動。 ![]() 今度はキス狙い。 うにょうにょするミミズみたいなエサと奮闘… 動く、奴らは常に動く。 きもちわるいぃ…でも負けん。でもきもちわるいよぉ… ![]() 釣れたー。わーい。 ![]() 今にも沈んじゃいますよってトコまで粘って帰りました。 キレイだなー。 ![]() なんとご飯までご馳走になりました。 鯛の刺身と鯛の刺身の湯引き。ゆびきうまー! さばき立ての新鮮キスとキスのご飯のっけ。 ![]() キスの大葉包み揚げとキスの骨唐。 そりゃもちろん言うことなし。 大自然とおいしいモノとKさんとMティに感謝です。 ありがとうございました。 コレで私がストレス持ちとかだったらホントにビックリだよね。 30代ですが益々元気に育ってます。 ▲
by 55safari
| 2012-06-16 06:58
| 外
高御位山を登る。
山登り…も、確か半年ぶりくらい???
友達Kちゃんに(warp)誘われて行ってきた。 ![]() 今回は姫路のちょっと向こう側にある「高御位山」で標高304mのハイキングな山。 ![]() とはいえ、結構ガシガシ踏み締めてあがる感じ。 久々だから脚にくるー。 ![]() でも、着いたぜヤッホー!!! ![]() 下、意外と崖っぷち(笑) ![]() さぁさぁご飯です。 今日はサンドイッチを買って食べて、おやつは自家製ベイクドチーズケーキ。 ぶ厚すぎ? いいの。消費する予定なの。 ![]() 食べた後、いつの間にか崖っぷちで寝ていた私。 ![]() さぁ帰りは縦走して「鹿島神社までいこう」っとなって、またまたレッツゴ! ![]() 終始このテンション(笑) ![]() これ、高御位山の頂上にあった磁針というのかな? 無骨でシュッとしてすごくかっこいいと思った。 あ~気持ちいい風、ずっとあびてたい。 ▲
by 55safari
| 2012-05-28 23:17
| 外
高知の海。
海に行った。
久々。 ![]() Hawaiiでちょっと入ったけど日本では半年ぶり。 自然の中でカラダを動かすこと。 私にはとても必要なことだと改めて思った。 まーた生き生きと元気になってしまいました。 ではでは、そろそろ本腰いれて動かなければならぬぞ。ぬおー。 ▲
by 55safari
| 2012-05-24 06:53
| 外
ピクニックしよう!
日曜日の強風がウソだったかのような昨日。
予てから計画していたピクニックを決行。 いや~めいっぱい晴れた晴れた♪ ![]() 我らが陣地。 まだ新築したばかりのダイニングのよう。 で、まずはM隊員が寝てみて居心地を確認。 どうやらかなりピースらしい。よし。 今回は豪華版。 コンロありの七輪ありのダッチありのポットラックありの。 ま、言ってしまえば「どれも外せなかった…」の。 ![]() あっという間に築5年ぐらいのガヤガヤしたダイニングに。 炭焼き七輪はホントにおいしいなぁ。 食パンもお肉もアスパラもしいたけもジューシーでサクッとなるよね。 M隊員の自家製ミートボールの煮込みもとろとろだし、みんなが持ち寄った果物も箸休めにならないぐらいメインメニューだし、乙女のおなかはパンパンだよ。 ![]() そうこうしていたらダッチから焼けたチーズの香りがしてきてピザ焼きあがる。 うっまそー。 ![]() デザートピザなんかも焼いちゃいましたし。 生地、イチゴジャム、リコッタチーズは全部皆のてづくりなんだよー。 そりゃうまいよねー。 ![]() 6+1+1ワン+1ゲストの構成で夕方まで。 あっという間の7時間(笑) ![]() 人生初の「野乳」を経験した姫。 さぞかし気持ち良かったでしょう。 参加の皆さま楽しかったねー^^ またいつでも♪ ▲
by 55safari
| 2012-04-24 14:10
| 外
お昼ご飯。
瀬戸田満喫中。
![]() お昼ご飯を食べようと場所を探した。 ここは生口島。 かなり良いお天気で、こりゃ外で食べなきゃもったいないという感じ。 ![]() ではでは本日のお昼ご飯。 メインはカツサンド。 キャベツ大量、食パン分厚くて軟らか目、ソースしっかり。 ![]() 足元にはてんとう虫。 いい場所見つけた。 ▲
by 55safari
| 2012-04-20 09:42
| 外
|